コマンドプロンプト内で、OSの操作に使用する英数半角文字列の「呪文(命令)」群。
コマンドプロセッサによって提供される操作(Operating)環境。(シェル・Shellと言う)対話型のコマンドインタープリタ。 
「MSDOSプロンプト」または「コマンドプロンプト」と呼ばれるCUIのウィンドウのこと。
 
 | 
CUI | 
 | 
キャラクター・ユーザー・インターフェース | 
 | 
 
主に「キーボード」から「コマンド」という英数半角文字列の「呪文」を入力操作する環境。
 
画面表示は黒地に白抜き文字のみ。
 
 コマンドラインインターフェイス・・・CLIという人もいる
  | 
 
 | 
GUI | 
 | 
グラフィカル・ユーザー・インターフェース | 
 | 
 
主に「マウス」で「ボタン」や「アイコン」を操作をする環境。
 
画面表示はカラフルなものが多い。
  | 
 
 
コマンドプロセッサ
コマンドプロンプトを管理・制御するプログラムファイル。
 
command.comは16bit、cmd.exeは32bitの操作環境(Operating環境)を提供する。
 
 
シェル・Shell
OSが用意しているユーザー操作環境。 
 
 | 
(1) MS-DOSではcommand.comで提供する「コマンドプロンプト」
 | 
 
 | 
※ 16bitのOSであるMS-DOSで、config.sysの中身をEditerで見てみよう。shell=command.com の記述が見えるはずだ。
 | 
 
 | 
(2) WindowsのGUI環境ではexplorer.exeで提供する「エクスプローラー」
 | 
 
 | 
 
(Windows3.0/3.1/NT3.1/NT3.5/NT3.51のGUI環境ではprogman.exeで提供する「プログラムマネージャー」)
 
※ 「ファイル名を指定して実行」でsystem.iniを入力してみるとよい。16bitのOSではshell=explorer.exeもしくはshell=progman.exeの記述が見えるはずだ。
 
※ ここで16bitのOSと断っているにもかかわらず、「Windows XP」では記載がないが・・・」といってくる人がいる。残念ながらそのレベルの人には説明する言葉がない。あきらめてほしい。
  | 
 
 | 
(3) WindowsのCUI環境では16bitのcommand.comまたは32bitのcmd.exeで提供する「コマンドプロンプト(MSDOSプロンプト)」
 | 
 
 
ファイルの種類
MicrosoftのOperating System
では拡張子によってファイル種類を区別する。
 
 
実行可能ファイルの拡張子
実行可能ファイルとは、プログラムファイルのこと。wordやExcelなどのアプリケーションもプログラムである。
 
 | 
.com | 
 | 
バイナリ形式ファイル | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 
 | 
.exe | 
 | 
バイナリ形式ファイル | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 
 | 
.bat | 
 | 
テキスト形式ファイル | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 
 | 
.cmd | 
 | 
テキスト形式ファイル | 
 | 
← | 
 | 
OS/2 および NT/2k/Xp のみ | 
 
 
 
主なコマンド
 | 
DIR | 
 | 
内部コマンド | 
 | 
CD | 
 | 
内部コマンド | 
 | 
 
 | 
MD | 
 | 
内部コマンド | 
 | 
RD | 
 | 
内部コマンド | 
 | 
 
 | 
COPY | 
 | 
内部コマンド | 
 | 
DISKCOPY | 
 | 
外部コマンド | 
 | 
 
 | 
XCOPY | 
 | 
外部コマンド | 
 | 
RENAME | 
 | 
内部コマンド | 
 | 
 
 | 
LABEL | 
 | 
内部コマンド | 
 | 
FORMAT | 
 | 
外部コマンド | 
 | 
 
 | 
TYPE | 
 | 
内部コマンド | 
 | 
SYS | 
 | 
外部コマンド | 
 Windows NT /2k /Xpには存在しない。 | 
 
 
 | 
 
他にどのようなコマンドがあるのか知りたいときには、コマンドプロンプトから"HELP"と入力すること。
  | 
 
 
 
 | 
外部コマンド | 
 | 
…… | 
 | 
 
コマンドと同名のプログラムファイルをコマンドとして実行。  | 
 
 | 
内部コマンド | 
 | 
…… | 
 | 
 
コマンドは全てcommand.comまたはcmd.exeファイルに格納されており、
 
command.comまたはcmd.exeから内部コマンドを実行する。  | 
 
 
 | 
command.com | 
 | 
16bit | 
 | 
MS-DOS Windows95 /98 /Me /NT /2k /Xp | 
 | 
 
 | 
cmd.exe | 
 | 
32bit | 
 | 
Windows NT /2k /Xp | 
 | 
 
 
 | 
 
NT /2k /Xpでは、以前のVersionのWindowsとの互換性のためにcommand.comを用意している。
 
通常はcmd.exeを使用すること。
  | 
 
 
 
教訓:
メモ帳もワードもエクセルもコマンドである。
 
 
 | 
エクセル | 
 | 
excel.exe | 
 
 | 
ワード | 
 | 
winword.exe | 
 
 | 
メモ帳 | 
 | 
notepad.exe | 
 
 
 
課題
 上記3つのプログラムファイルをコマンドプロンプトから実行せよ。
 |